5月アイシングクッキー1dayLesson

おはようございます☀︎
子どもたちの制服も冬服から合服に変わり、夏も近づいてきたなぁと感じています。
久留米の夏と言えば…とにかく暑いゲッソリゲッソリ
もうから半袖を着用する子どもたちは、この夏をマスクと共に乗り切れるのか⁈

【5月アイシングクッキー1day Lesson】のお知らせです。
5月1day Lessonはシュガーペーストを使い、つまみ細工を表現していきます。
子どもの日をイメージしたデザインでレッスンさせていただきますよ。

5月の課題は「シュガーペースト」
市販のシュガーペーストを扱った経験がある方も多いと思いますが、市販のものとはベタつき感やしっとり感が全然違います。
つまみ細工できるほどに扱いやすいんです。

レッスンではシュガーペーストを一緒に作るとこからスタートします。
材料も近所で揃えることができるので、これからご自宅でアイシングクッキーを作る際、シュガーペーストで簡単に立体感を出すことができるので便利になりますね。
最近はかわいいモールドも多いので、アイシングのお花絞りが苦手な方は、お花型のモールドで抜いて作っちゃうのもひとつの手です笑

⚫︎花菖蒲アイシングクッキー

ベースと同色の矢羽柄がさいげないオシャレ。
矢羽柄の塗り込みもエッジが効いているので、パキッとしているのが気に入っています。
つまみ細工で作るのは花菖蒲。
ころんとしていて子どもの日の可愛らしさを表しています。

⚫︎鯉のぼりアイシングクッキー

こちらのクッキーで学んでいただきたいのはクッキーの「変形」です。
季節物のアイシングクッキーは特に似たり寄ったりのデザインになりがち…
市販のクッキー型の都合で仕方ないのかもしれませんが、ひと工夫するだけでオリジナルになるので、オススメしたい技術のひとつです✨
さらには、ウロコやヒレに見立てたつまみ細工を装飾しますが、ここは、お色具合がおひとりおひとり違って来ると思うので、わたしもみなさんの作品を楽しみにしているところです。

⚫︎兜水引のアイシングクッキー

いまはオシャレな水引が多いですね。
結婚式のご祝儀袋を買うときも、かわいいものが多くて迷ってしまいます笑
アイシングクッキーで水引を表現したいとき、いつもいつもリボン結びでは変わり映えしないので、ひとつ水引の描き方を覚えておくと今後の作品作りに役立ちます。
複雑に見えますが、ゆっくり手順を説明しますのでご安心ください。
実は…わたしもこのクッキーだけ3枚も作り直しているんです💦

クッキーは3枚と少ないですが…
⚫︎シュガーペースト作り
⚫︎クッキーの変形方法
⚫︎つまみ細工
⚫︎兜水引の作り方
⚫︎矢羽柄の作り方
⚫︎小さな箇所も陥没しない塗り込み方
⚫︎ゴールドパウダーの使い方
内容モリモリの4時間です!
忙しいレッスンになりそうですね。
【5月アイシングクッキー1day Lesson】
⚫︎レッスン料 4,500円
(JSAアイシングクッキー認定講師講座当教室卒業生価格 4,000円)
⚫︎レッスン時間 4時間程度

レッスンは初めての方でも大丈夫です。
これからアイシングクッキーをスタートされる方もいつかは必ず「シュガーペーストいいなぁ❤︎」と思う日がきます。
もちろん、講師の方なら自宅でシュガーペーストを作れるに越したことはないですね!
5月アイシングクッキー1day Lessonと言いながら、4月下旬より早速レッスンスタートしています。
お気軽にお問い合わせ下さい☺︎

お問い合わせは、
⚫︎Instagram DM
⚫︎LINE(ID @zzr3659y)←@も入れて検索くださいよりお気軽にお問合せください。

福岡県久留米市"Veritas"
sugar sugar japan認定講師 片桐真理
 home page→Veritas

SugarSugar福岡認定校"Veritas"

SugarSugarはアイシングクッキーに傑出したグループです。 福岡認定校として福岡県久留米市にてアイシングクッキー教室を主宰しております。 ⚫︎アイシングクッキー ├プレジャーコース ├プロフェッショナルコース ├各種1dayLesson ⚫︎お誕生日ケーキ、各種洋菓子 ⚫︎ロースイーツ …etc.

0コメント

  • 1000 / 1000